いつかあたしもカフェ経営

パンやケーキ、スイーツをメインに、料理の勉強中です。
いつの日にか、カフェ経営を目指して。
まずは、自分の舌と料理の腕を磨くべく、毎日努力です。

ピスタチオとベリーのクリーム大福@和菓子の楽emon

これまた絶品。

最近、とんとお目にかからなくなった

ピスタチオデザート。

おいしくても、原価が高いから一瞬のブームで

終わったんでしょうね。

苺のジュレ、生クリーム、ピスタチオ餡を

白玉生地で包んだ大福。

ピスタチオ餡って、めちゃうま。

生クリームと合うのは知ってたけど

苺ジュレとも合うのね。

紅茶のわらび餅@和菓子の楽emon

武庫之荘にある、和と洋を融合させた和菓子が

コンセプトの有名店。

あっというまに売り切れます。

お店のロゴが超かわいい。

芦屋の紅茶専門店ウーフの、ダージリン茶葉を

贅沢に使用したわらび餅に、生クリームと

オレンジをトッピング。

オレンジでかすぎ(笑)

紅茶のわらび餅は一度食べるとドハマリする

おいしさ。

生クリームの甘さと、オレンジの酸味で

味変できてうまさ倍増。

紅茶のわらび餅は作れるようになりたいなぁ。

かしわごぼ天@資さんうどん

名物のごぼ天うどんに、甘辛味のかしわが

乗った定番メニュー。

ささがきではなく、スティック状のごぼ天は

サクサクで食べやすくておいしいので

人気があるのも納得。

薄くスライスされたかしわは噛めば噛むほど

味が沁みでてきてうどんによく合います。

大阪うどんに似て、うどんは柔らかめで

お出汁ごと味わうタイプ。

備え付けのとろろ昆布が

食べ放題なのもうれしい。